Now Loading...

手で動かせない物、動かします。運びます。 株式会社橘運送店 Since 1953

お問い合わせ・お見積り
お電話お待ちしています

082-232-1487 FAX:082-231-7457
〒733-0035 広島県広島市西区南観音1-8-31

採用情報
RECRUIT

現在のページは
ホームの下層の
採用情報です。

アットホームな雰囲気のある働きやすい職場です。

広島の橘運送店では、機械設備設置・重量物運搬据付作業員・ラフタークレーンオペレーター・トラック・ユニックの乗務員さんを募集しています。
働く仲間がグッドワーク・ハッピーライフ、心身ともに健康で幸せに働けることを願って
ここで働いて良かったと思える会社を目指しています。
クレーン免許取得・技能講習、また定期健診時の一部がん検診、インフルエンザ予防注射等に補助制度、また中小企業退職金共済制度に加入しています。
みなさんをお待ちしています。

先輩の声

橘運送店に入社して、移動式クレーン免許や大型特殊免許を補助制度活用で取得しました。
現在ラフタークレーンオペレーターとして勤務しています。
入社前は工場勤務だったため、現場を全く知らないゼロからのスタートでした。
更に重機を使用することから、様々な不安要素もありました。
しかし、先輩方が現場に直接付き添い、指導アドバイスのもと、上達まで親切丁寧に教えてもらい今では不安要素もなく、1人で現場に行き安全安心な作業を行えるようになり、様々な仕事を遂行しています。
人力では不可能な仕事を重機で作業をするため、現場作業での花形(メイン)になることも多数あり、戸建て住宅の建て方、またフラワーフェスティバルの主役となる花の塔や宮島の花火大会などの広島を彩る行事にも毎年携わっていて、社会に役立つ仕事であると深く感じます。
作業終了後には様々な職人や監督からありがとう、と言葉をいただけることが大多数で仕事完了後の達成感は他で感じることのない特別な気持ちになります。
クレーンオペレーターや重量物据付の先輩方ともに仕事をしながら、幅広い分野の知識と高い技術力を吸収して自身の技術力を高めていきます。
これからも更なるレベルアップのためトラッククレーンや重量物据付作業もこなし安全安心な作業を行う技術者となるべく日々精進していきます。
みなさん、私達とともに働きませんか。

鬼木 康之
(1989年生まれ/2021年入社)


広島平和記念公園の花の塔をクレーン車で5月に組立てています

入社当時、それまでとは違う仕事だったので不安もありました。
しかし仕事に慣れるまで、先輩に付いて指導していただき、一人でトラックに乗り配達ができるようになりました。不安も消え日々頑張っています。
私は、代替え品がないフランスの芸術家・建築家から寄贈のガラス、広島平和記念公園の「平和の門」の運搬・ユニック作業をされた先輩方を尊敬しています。
自分も代替え品のない物も扱えるようになり、お客様から喜んでもらいたいです。
これからは、ラフタークレーンなどの免許も取りユニック作業や機械設備設置・重量物据付もできるように安全にも十分気を付け頑張りたいです。
ともに働く先輩方と、お客様に信頼され育てていただき、成長していきたいと思っています。
これからもお客様に喜ばれ、社会に役に立つ仕事をさせていただきたいと思っています。
みなさん、私たちとともに働きませんか。

栗栖 誠
(1994年生まれ/2018年入社)


広島平和記念公園「平和の門」

募集要項

職種
  • 重量作業員
  • トラック・ユニック車の乗務員
  • クレーンオペレーター
勤務時間 7:30~16:30(時間外残業手当あり)
勤務地 広島市西区南観音1-8-31
広島県安芸郡坂町北新地4-4-13(東部流通団地内)
休日 年間86日
給与 当社規定による
福利厚生
  • 健康保険
  • 厚生年金保険
  • 雇用保険
  • 中小企業退職金共済制度(入社3年以上)
  • 定期健康診断時一部がん検診受診費用負担
  • 市町村のがん検診受診券分費用負担
  • インフルエンザ予防接種費用一部負担

免許取得・技能講習の費用を半額負担します。
レベルアップのため、大型・特殊車両の免許取得・技能講習を5年以上勤務の場合、半額会社負担。

※免許の種類により対応

応募方法

弊社採用募集への応募を希望される方は、下記の問い合わせ先までお電話ください。
選考日程などについてご案内いたします。

採用に関するお問い合わせ

株式会社橘運送店

〒733-0035 広島県広島市西区南観音1-8-31
082-232-1487

ページのトップへ戻るページのトップへ戻る